LivePocketの使い方
チケット購入からイベント参加までの流れ
-
LivePocketでチケットを購入する場合や、友達からチケットを分配してもらう場合に、会員登録が必要となります。
-
1情報入力
新規会員登録画面で、必要事項の入力と利用規約・プライバシーポリシーの確認を行い、確認画面へ進んでください。
-
2仮登録完了
確認画面で入力内容を確認し、よろしければ「確認する」ボタンをクリックしてください。
入力されたメールアドレス宛に「会員仮登録完了のお知らせ」メールが送信されます。
「@livepocket.jp」を受信できるように、ドメイン指定受信設定を⾏ってください
キャリアメールをご利⽤で設定⽅法が分からない場合は、各携帯電話会社にお問い合わせください。Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールアドレスをご利⽤の場合は、受信まで時間を要する場合があります。
迷惑メールフォルダ等の、他のフォルダでの受信もご確認ください。お待ちいただいてもメールの受信が確認できない場合は、お手数ですが再度「1.情報入力」からやり直しをお願いします。
-
3本登録完了
「会員仮登録完了のお知らせ」メールに記載されているURLにアクセスすると、ログイン/新規会員登録画面が開きます。
これで、会員登録は完了となります。
URLの有効期限が切れているか、エラーが発生している可能性があります。
詳しくは、登録情報・ログインについてのよくある質問をご覧ください。 -
-
-
1ログイン
ログイン/新規会員登録画面で、「会員登録済みの方はこちら」からメールアドレス・パスワードを入力して「ログイン」ボタンを押してください。
-
2認証コードの入力
認証コードの入力画面が表示された場合は、会員登録時に設定したメールアドレスに「認証コードのご連絡」というメールが届くので、記載されているコードを入力して認証してください。
-
-
チケットの購入や分配でのチケット受け取りには、会員情報に携帯電話番号認証が必要となります。
-
1アカウント設定
メニューのアカウント設定 から携帯電話番号を認証することができます。
「携帯電話番号は未認証です。認証を行ってください。」と表示されますので、「認証する」ボタンをクリックしてください。マイトップからも携帯電話番号認証に遷移することができます。
-
2認証方法を選択
携帯電話番号認証画面で、国/地域を選択し、携帯電話番号を入力してください。認証方法を選択して「認証に進む」をクリックしてください。
認証する携帯電話番号は、1つのアカウント(会員登録)につき1つとなります。
同一の電話番号を複数のアカウント(会員登録)で認証することはできません。
-
3携帯電話番号を認証
SMS(メッセージ)を選択した場合は、指定した携帯電話番号にSMSが送信されます。SMSに記載されている4桁の認証コードを入力してください。
SMSが届かない場合は前の画面に戻り、携帯電話番号をお確かめください。
電話発信を選択した場合は「電話を発信する」ボタンをクリックして、10分以内に電話を発信し、音声に従って4桁の「認証コード」をキーパッドで入力し、認証を行ってください。
発信者番号を「ON」にしておかけください。
-
4携帯電話番号認証完了
SMS送信/電話発信完了後、認証完了のメッセージが表示されます。
これで、携帯電話番号認証は完了となります。携帯電話番号認証の有効期間は、認証完了後から1年です。有効期限後は再度認証が必要となります。
設定や端末について、下記の確認、変更後に再度操作を行ってください。
-
「利用推奨環境」のスマートフォン、ブラウザで操作いただいているか今一度ご確認いただき、他のブラウザでの操作をお試しください。
推奨以外の環境でご利用いただいた場合、画面が正常に表示されない、動作しない等が起こる可能性があります。
-
Wi-Fi接続をOFF、モバイルデータ通信をON
-
「発信者番号非通知」をOFF
電話番号を通知してください。
-
「国際通話・国際SMS」をON
国際通話・国際SMSの送受信が可能となるようにしてください。
-
OS標準のメッセージアプリ・通話アプリを使用してください。
「FAQ」を確認いただき、解決しない場合は、「電話発信」での認証をお試しください。
-
-
-
1ログイン/新規会員登録
ログイン/新規会員登録がまだお済みでない場合は、ボタンをクリックして手続きを行なってください。
-
2チケットを選択
チケットを購入したいイベントのページで、「チケットを購入する(申込む)」ボタンをクリックしてください。
混雑時には待合室画面が表示されることもあります。
詳しくは、待合室とは?をご覧ください。 -
3枚数を選択
チケット選択ページでチケットの枚数を選択し、「次へ進む(チケットを申込む)」をクリックしてください。
-
4⽀払⽅法の選択・購⼊完了
⽀払い⽅法を選択し、購⼊内容を確認してください。
注意事項・同意事項を確認のうえ、「上記注意事項に同意しチケットの購入・申込をする」にチェック後、「チケットを購⼊する(申込む)」ボタンのクリックでチケットの購⼊が完了します。
必ず、「申込状況・履歴」にて購⼊完了を確認してください。
チケット購⼊完了後、LivePocketに登録のメールアドレス宛に購⼊完了の通知メールが送信されます。
以下の⽀払い⽅法が利⽤可能です。
なお、イベントなどによって、⽀払い⽅法が限られる場合があります。
表⽰されている⽀払い⽅法から選択してください。-
クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
プリペイド式(チャージ式)やバーチャルカードなど、ご契約内容によっては⼀部ご利⽤いただけません。
先着販売の受付において、3Dセキュア(本人認証サービス)に対応しています。
-
コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート)
申込み1件につき、チケット代金合計50,000円未満は220円、50,000円以上は440円の決済手数料がかかります。
支払期限までにお支払いが必要となります。
先着販売の場合は、販売終了1⽇前まで選択可
コンビニ決済について -
LivePocketあと払い powered by atone
株式会社ネットプロテクションズによる「atone (アトネ)」 にて、コンビニや口座振替で翌月払いができる、クレジットカード不要の決済サービスです。
ご利用にはスマートフォンの携帯電話番号を用いてatone会員登録が必要となり、アカウントをお持ちの場合はログインでご利用いただけます。申込み1件につき220円の決済手数料がかかります。
atoneの後払いご請求には、別途、請求手数料209円が発生いたします。
(口座振替は無料)抽選販売での申込みは、当選後、LivePocketの支払い期限までに支払い手続きが必要となります。
LivePocketあと払い powered by atoneについて
販売ステータス(「予定販売数終了」など)をご確認ください。
また、イベントやチケットによっては購入の条件が定められている場合があります。
「販売元(イベント主催者)」からの案内(イベントページ内の記載内容等)をご確認ください。イベントによっては、チケット価格の5%のシステム利⽤料がかかる場合があります。
システム利⽤料の有無は、チケット購⼊時に、購⼊確認画⾯にてご確認ください。チケット申込完了後、後⽇、抽選結果が発表されます。
抽選結果は「申込状況・履歴」にてご確認ください。人気イベントのチケットを購入する際など、アクセスが集中している時には以下のような待合室の画面が表示されることがあります。
順番にご案内しますので、お待ちください。
-
-
イベント受付時に、ご購入いただいたチケットのQRコードをご提示ください。
QRコードチケット
スマートフォン画面でチケット画面を表示または、チケット画面を印刷して、受付でご提示ください。
-
1チケットを表示
イベントに参加するには、購入されたチケットが必要です。
「マイチケット」から、参加する公演の「チケットを表示」ボタンをクリックし、チケットの詳細を確認してください。
-
2QRコードをかざして入場
チケット詳細画面には、イベント名/開催日時/整理番号 または座席番号が記載されています。
この画面をお手持ちのスマートフォンに表示または、印刷してお持ちください。
入口でQRコードをかざして、入場してください。
購入者、同伴者それぞれからのチケットのご提示が必要です。
お持ちのチケットを同伴者に渡すには「チケットを友達に分配する」をご確認ください。 -
LivePocketは、